鲁虺日本人文搜索
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
検索
典故
古語辞典
大辞林
日漢雙解詞典
日本傳統色
utf-8
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本人文搜索说明
日本人文書紀。
鲁虺日本人文搜索。
推荐日本人文搜索60个。
時天皇謂衣通郎姬曰:「是歌不可聆他人あたしひと。皇后聞必大恨。」故時人號濱藻はまも謂奈能利曾毛なのりそも也。【奈能利曾毛なのりそも者,勿告藻なのりそも也。】
先是,衣通郎姬居于藤原宮時,天皇詔大伴室屋連おほとものむろやのむらじ曰:「朕頃得美麗孃子かほよきをみな,是皇后母弟いろど也。朕心異愛之,冀其名欲傳于後葉のちのよ。奈何?」室屋連依敕みことのり而奏可。則科諸國造等,為衣通郎姬定藤原部ふぢはらべ。
六、赤石真珠
十四年,秋九月癸丑朔甲子十二,天皇獦于淡路嶋あはぢのしま。時麋鹿おほしか、猿さる、豬ゐ,莫莫紛紛ありのまがひ盈于山谷,焱ほのほ起蠅散はへのごとさわく。然終日ひねもす以不獲一獸。於是獦止以更卜矣うらふ。
嶋神祟たたり之曰:「不得獸者,是我之心也。赤石あかし海底有真珠しらたま,其珠祠於我,則悉當得獸。」爰更集處處之白水郎あま,以令探赤石海底うなそこ。海深不能至底。唯有一海人あま,曰男狹磯をさし,是阿波國長邑あはのくにのながむら之海人也,勝すぐれ於諸海人。是腰繫繩入海底,差頃之ややしばらく出曰:「於海底,有大鰒おほあはび。其處光也。」諸人皆曰:「嶋神所請之珠,殆有是鰒腹乎!」亦入探之。爰男狹磯抱大鰒而泛出之うかびいで,乃息絕以死浪上。既而下繩測海底,六十尋。則割鰒,實真珠有腹中,其大如桃子もおのみ。乃祠嶋神而獦之,多獲獸也。唯悲男狹磯入海死之,則作墓厚葬あつくはぶり。其墓猶今存之。
德島縣鳴門市里浦字坂田 十二神社 蜑【あま】井 蜑塚 蜑男狹磯墓※鳴門邊集云:「男狹磯墓,中興海上神社今在也。」
蜑塚 海人男狹磯墓
愛媛縣松山市姬原奧谷
輕之神社
輕太子戀妹姬歌:「足引山險峻 陡峭山間作山田 以此山高聳 遂牽下樋引水流 下樋潺地底 吾暗啜泣戀吾妻 片泣不能止 吾啜泣兮戀吾妻 直至昨夜者 方得心安觸汝膚」
其二:「親親吾姬君 汝雖見流伊豫島 船餘返戻兮 終將一日歸若船 吾將潔齋不穢疊 此誓必謹守 吾雖云疊寔意妻 汝亦齋潔莫為穢」
其三:「雁飛天高翔 輕孃子兮吾妹子 汝若甚泣者 此事將為天下知 宜若幡舍山 彼山鳩低鳴 暗自隱忍啜泣矣」
二十三年,春三月甲午朔庚子七,立木梨輕皇子為太子ひつぎのみこ。容姿佳麗すがたうるはし,見者自感めづ。同母妹いろも輕大娘皇女亦艷妙かほよし也。太子恒念合大娘皇女,畏有罪而默之。然感情めでたまふみこころ既盛,殆將至死。爰以為おもほさく:「徒空いたづら死者,雖有罪,何得忍しのぶる乎?」遂竊通たはけ,乃悒懷少息いきどほりすこしくやみ。因以歌之曰:
足引あしひきの 山田やまだを作つくり 山高やまだかみ 下樋したびを走わしせ
下泣したなきに 我わが泣妻なくつま 片泣かたなきに 我わが泣妻なくつま 昨夜こぞこそ 安やすく膚觸はだふれ
二十四年,夏六月,御膳羹汁みにへのあつもの凝以作冰。天皇異之,卜其所由ゆゑ。卜者曰:「有內亂。蓋親親相姧はらからどちあひたはけ乎!」時有人曰:「木梨輕太子姧同母妹輕大娘皇女。」因以推問かむがへとひ焉。辭こと既實也。太子是為儲君まうけのきみ,不得罪。則流ながす輕大娘皇女於伊豫いよ。是時,太子歌之曰:
大君おほきみを 島しまに放はぶり 船餘ふなあまり い還來がへりこむぞ 我わが疊齋たたみゆめ 言ことをこそ 疊たたみと言いはめ 我妻わがつまを齋ゆめ
又歌之曰のたまはく:
天迴あまだむ 輕孃子かるをとめ 甚泣いたなかば 人知ひとしりぬべみ 幡舍山はさのやまの 鳩はとの 下泣したなきに泣なく
八、允恭天皇崩御
四十二年,春正月乙亥朔戊子十四,天皇崩かむあがり。時年若干そこばく。
於是,新羅王しらきのこにきし聞天皇既崩,驚愁之,貢上調船みつきのふね八十艘及種種樂人うたまひひと八十。是泊對馬つしま而大哭おほきにみねたてまつる。到筑紫つくし,亦大哭。泊于難波津なにはのつ,則皆素服あさのみそ之,希捧御調みつき,且張つらぬ種種樂器うたまひのうつはもの。自難波至于京みやこ,或哭泣なきいさち,或歌儛うたまひ,遂參會まひつどへり於殯宮もがりのみや也。
冬十一月,新羅弔使とぶらひつかひ等喪禮みものゐや既闋をはり而還之。爰新羅人恒愛京城傍耳成山みみなしやま、畝傍山うねびやま。則到琴引坂ことひきのさか,顧之曰:「宇泥咩巴椰うねめはや,彌彌巴椰みみはや。」是未習風俗くにひと之言語。故訛よこなばり畝傍山謂宇泥咩うねめ,訛耳成山謂瀰瀰みみ耳。
時倭飼部やまとのうまかひべ從新羅人,聞是辭,而疑之以為おもへらく:「新羅人通采女うねめ耳。」乃返之啟于大泊瀨皇子雄略帝。皇子則悉禁固からめとらへ新羅使者,而推問。時新羅使者啟之曰:「無犯采女。唯愛京傍ほとり之兩山而言耳。」則知虛言いつはりこと,皆原ゆるし。於是新羅人大恨,更減貢上之物色もののしな及船數。
冬十月庚午朔已卯十,葬天皇於河內長野原陵かふちのながののはらのみさざき。
大阪府藤井寺市國府 市野山古墳 允恭天皇惠我長野北陵/河內長野原陵
允恭天皇 河內長野原陵
穴穗天皇あなほのすめらみこと 安康天皇あんかうてんわう
穴穗括箭【鐵鏃】
輕括箭【銅鏃】
穴穗皇子喻物部大前宿禰歌:「石上物部氏 大前小前宿禰者 今立金門蔭 如斯當速參來矣 切莫徒然待雨歇」
大前宿禰答歌:「百敷大宮人 足結小鈴落地響 太子竄出宮 宮人騷動圍此里 里人亦慎莫輕舉」
穴穗天皇,雄朝津間稚子宿禰允恭天皇第二子也。【一云,第三子也。】母曰忍坂大中姬命,稚渟毛二岐皇子わかぬけふたまたのみこ之女也。
四十二年,春正月,天皇允恭崩。
冬十月,葬禮みはぶりのゐや畢之。
是時太子輕行暴虐あらくさかしまなるわざ,淫于婦女。國人謗之そしり,群臣不從,悉隸穴穗皇子あなほのみこ。爰太子輕欲襲穴穗皇子,而密設兵。穴穗皇子復興兵將戰。故穴穗括箭あなほや、輕括箭かるや,始起于此時也。
時太子輕知群臣不從,百姓乖違そむきたがへる,乃出之匿物部大前宿禰もののべのおほまへのすくね之家。穴穗皇子聞則圍之。大前宿禰出門而迎之。穴穗皇子歌みうたよみ之曰:
大前おほまへ 小前宿禰をまへすくねが 金門蔭かなとかげ 斯かく立寄たちよらね 雨立止あめたちやめむ
大前宿禰答歌かへしうた之曰:
宮人みやひとの 足結小鈴あゆひのこすず 落おちにきと 宮人動みやひととよむ 里人さとびとも慎ゆめ
乃啟皇子曰:「願勿害太子。臣將議。」由是太子自死于大前宿禰之家。【一云,流伊豫國いよのくに。】
二、大草香皇子枉死
十二月己巳朔壬午十四,穴穗皇子即天皇位。尊皇后忍坂大中姬曰皇太后。則遷都于石上いそのかみ,是謂穴穗宮あなほのみや。
當是時,大泊瀨皇子欲聘瑞齒別反正天皇之女等。【女名不見諸記もろもろのふみ。】於是皇女等對曰:「君王恒暴強あらくこはし也。儵忽たちまち忿起,則朝見者夕被殺,夕見者朝被殺。今妾等顏色不秀,加以情性拙之ひととなりつたなし。若威儀ふるまひ、言語ことば,如毫毛けのすゑ不似王意,豈為親乎?是以不能奉命。」遂遁のがれ以不聽矣。
元年,春二月戊辰朔一,天皇為大泊瀨皇子,欲聘あとふ大草香皇子妹幡梭皇女はたびのひめみこ。
則遣坂本臣さかもとのおみ祖根使主ねのおみ,請於大草香皇子曰:「願得幡梭皇女,以欲配大泊瀨皇子。」爰大草香皇子對言:「僕頃患重病不得愈いゆる,譬如物積船以待潮者。然死之命いのちのかぎり也,何足惜乎。但以妹幡梭皇女之孤みなしご,而不能易死耳。今陛下不嫌其醜みにくき,將滿荇菜をみなめ之數,是甚之大恩也。何辭命辱おほみことのかたじけなき?故欲呈丹心きよきこころ,捧私寶名押木珠縵おしきのたまかづら,【一云,立縵たちかづら。又云,磐木縵いはきのかづら。】附所使臣まへつきみ根使主而敢奉獻。願物雖輕賤かろくいやし,納為信契しるし。」
於是,根使主見押木珠縵,感其麗美うるはしき,以為おもはく:「盜ぬすみ為己寶。」則詐之いつはり奉天皇曰:「大草香皇子者不奉命,乃謂臣やつかれ曰:『其雖同族おなじやから,豈以吾妹得為妻耶?』」既而留縵,入己おのがみ而不獻。
於是天皇信根使主之讒言よこしまこと,則大怒之起兵,圍大草香皇子之家而殺之。是時難波吉師日香蚊なにはのきしひかか父子並仕大草香皇子。共傷其君無罪死之,則父抱王頸,二子各執王足而唱曰:「吾君無罪以死之,悲乎!我父子三人生事之。死不殉したがひ,是不臣矣やつこにあらず!」即自刎みづからくびはね之死于皇尸側。軍眾いくさびと悉流涕かなしぶ。
爰取大草香皇子之妻中蒂姬なかしひめ,納于宮中,因為妃。復遂喚幡梭皇女,配大泊瀨皇子。是年也,太歲甲午。
二年,春正月癸巳朔己酉十七,立中蒂姬命為皇后,甚寵也。
初中蒂姬命生眉輪王まよわのおほきみ於草香皇子。乃依母以得免罪,常養宮中。
三年,秋八月甲申朔壬辰九,天皇為眉輪王見弒。【辭具つぶさ在大泊瀨雄略天皇紀。】
三年後,乃葬菅原伏見陵すがはらのふしみのみさざき。
日本書紀卷十三 終
大阪府羽曳野市白鳥
墓山古墳 傳大草香皇子墓
菊池容齋『前賢故實』難波日香蚊
前賢故實 難波日香蚊
奈良縣奈良市寶來
安康天皇 菅原伏見西陵
分页:
首页
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
上一页
下一页
尾页