鲁虺日本人文搜索
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 検索 典故 古語辞典 大辞林 日漢雙解詞典 日本傳統色 utf-8 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本人文搜索说明

日本人文書紀。


鲁虺日本人文搜索。


推荐日本人文搜索60个。
 四十年,春正月辛丑朔戊申八,天皇召大山守命おほやまもりのみこと、大鷦鷯尊,問之曰:「汝等者愛うつくしぶる子耶?」對言:「甚愛也。」亦問之:「長與少孰尤焉いとうつくしき?」大山守命對言:「不逮于長子としたけてるこ。」於是天皇有不悅之色。時大鷦鷯尊預あらかじめ察天皇之色みおもへり,以對言:「長者多經寒暑とし,既為成人ひと,更無悒うれへ矣。唯少子わかきこ者,未知其成不ひとなりならぬ。是以少子甚憐之かなし。」天皇大悅曰:「汝言寔合かなふ朕之心!」是時天皇常有立菟道稚郎子為太子之情,然欲知二皇子之意,故發是問。是以不悅大山守命之對言みこたへ也。  甲子廿四,立菟道稚郎子為嗣ひつぎ。  即日,任大山守命,令掌山川林野やまかははやしの。以大鷦鷯尊,為太子輔ひつぎのみこのたすけ之令知國事くにのこと。
 四十一年,春二月甲午朔戊申十五,天皇崩かむあがり于明宮あきらのみや。時年一百一十歲。【一云,崩于大隅宮。】  是月,阿知使主等自吳至筑紫。時胸形大神むなかたのおほかみ有乞工女等。故以兄媛,奉於胸形大神,是則今在筑紫國御使君みつかひのきみ之祖也。  既而率其三婦女,以至津國つのくに,及于武庫,而天皇崩之,不及まゐあはず。即獻于大鷦鷯尊。是女人等之後,今吳衣縫くれのきぬぬひ、蚊屋衣縫かやのきぬぬひ是也。
日本書紀卷第十 終 兵庫縣尼崎市武庫川河口之東岸 武庫水門
『和名抄』云:「攝津國武庫郡武庫。」『神功紀』作務古水門。 昭和之森会館藏 1/5 枯野船復元模型 枯野船 復元模型
應神帝歌枯野琴詩:「今將枯野船 轉作鹽薪燒海鹽 又取其餘燼 作焦尾琴搔彈之 彼琴聲鏗鏘 彼琴聲玲瓏 恰似由良海門中 振立海石上 漬木之藻矣 冴冴爽爽」 吳國 日本古稱中國江南王朝作吳。『宋書』倭國傳云:讚【倭五王。】又遣司馬曹達,表奉方物以獻之。
【久遠の絆】【卷第九】【卷十一】【再臨詔】 日本書紀 卷十一 仁德紀 大鷦鷯天皇おほさざきのすめらみこと 仁德天皇にんとくてんわう
一、菟道稚郎子禪位  大鷦鷯天皇おほさざきのすめらみこと,譽田ほむた天皇之第四子也。母曰仲姬命なかつひめのみこと,五百城入彥皇子いほきいりびこのみこ之孫也。  天皇幼而聰明叡智,貌容美麗。及壯おとこざかり,仁寬慈惠。
 四十一年,春二月,譽田應神天皇崩。  時太子菟道稚郎子うぢのわきいらつこ讓位于大鷦鷯尊,未即帝位。仍諮大鷦鷯尊:「夫君天下以治萬民よろづのたみ者,蓋之如天,容之如地。上有驩心よろこぶみこころ以使百姓,百姓欣然,天下安矣。今我也弟之,且文獻不足さとりたらず。何敢繼嗣位つぎてのみくらゐ,登天業あまつひつぎ乎?大王者,風姿岐嶷きぎよく,仁孝遠聆,以齒みよはひ且長,足為天下之君。其先帝立我為太子,豈有能才乎?唯愛之者也。亦奉宗廟社稷くにいへ,重事也。僕之不佞みつなく,不足以稱かなふ。夫昆このかみ上而季おと下,聖君而愚臣,古今之常典つねののり焉。願王勿疑,須即帝位。我則為臣之助耳。」大鷦鷯尊對言:「先皇謂:『皇位きみのみくらゐ者,一日之不可空。』故預選明德,立王為貳,祚さきはへ之以嗣,授之以民,崇其寵章めぐみしな,令聞於國。我雖不賢をさなし,豈棄先帝さきのみかど之命,輙從弟王之願乎?」固辭不承,各相讓あひゆづり之。  是時額田大中彥皇子ぬかたのおほなかつひこのみこ將掌倭やまと屯田及屯倉みやけ,而謂其屯田司みたのつかさ出雲臣いづものおみ之祖淤宇宿禰おうのすくね曰:「是屯田者自本山守やまもり地。是以今吾將治矣。爾之不可掌つかさどる。」時淤宇宿禰啟于皇太子稚郎子。皇太子謂之曰:「汝便啟大鷦鷯尊。」於是淤宇宿禰啟大鷦鷯尊曰:「臣所任屯田者,大中彥皇子距ふせき不令治。」大鷦鷯尊問倭直やまとのあたひ祖麻呂まろ曰:「倭屯田者元謂山守地,是如何?」對言:「臣之不知。唯臣弟吾子籠あごこ知也。」適是時,吾子籠遣於韓國からくに而未還。爰大鷦鷯尊謂淤宇曰:「爾躬往於韓國,以喚吾子籠。其兼日夜而急往。」乃差淡路あはぢ之海人あま八十為水手かこ。
 爰淤宇往于韓國,即率吾子籠而來之。因問倭屯田。對言:「傳聞之,於纏向玉城宮まきむくのたまきのみや御宇天皇垂仁之世,科太子大足彥尊おほたらしひこのみこと,定倭屯田也。是時敕旨:『凡倭屯田者,每御宇帝皇あめのしたをさめたまふすめらみこと之屯田也。其雖帝皇之子,非御宇者不得掌矣。』是謂山守地,非之也。」時大鷦鷯尊遣吾子籠於額田大中彥皇子,而令知狀あるかたち。大中彥皇子更無如何焉。乃知其惡さがなき,而赦之勿罪。  然後大山守皇子おほやまもりのみこ每恨先帝廢之非立,而重有是怨。則謀之曰:「我殺太子稚郎子,遂登帝位。」爰大鷦鷯尊預聞其謀,密告太子,備兵令守。時太子設兵待之。大山守皇子不知其備兵,獨領數百兵士いくさ,夜半發而行之。  會明,詣菟道うぢ,將渡河。時太子服布袍ぬのきぬ,取檝櫓かぢ,密接度子わたりもり,以載大山守皇子而濟。至于河中,誂あとらへ度子,蹈船而傾かたぶけ。於是大山守皇子墮河而沒更浮,流之歌曰:
千早人ちはやひと 菟道渡うぢのわたりに 棹取さをとりに 速はやけむ人ひとし 我わが仲間もこに來こむ  然伏兵ふしいくさ多起,不得著岸,遂沉而死焉。令求其屍しかばね,泛うき於考羅濟かわらのわたり。時太子視其屍,歌之曰: 千早人ちはやひと 菟道渡うぢのわたりに 渡手わたりでに 立たてる 梓弓檀あづさゆみまゆみ い伐きらむと 心こころは思もへど
 い取とらむと 心こころは思もへど 本邊もとへは 君きみを思出おもひで 末邊すゑへは 妹いもを思出おもひで   苛甚いらなけく 其處そこに思おもひ 悲かなしけく 此處ここに思おもひ い伐きらずそ來くる 梓弓檀あづさゆみまゆみ  乃葬于那羅山ならやま。
 既而,興宮室おほみや於菟道而居之,猶由讓位於大鷦鷯尊,以久不即皇位。  爰皇位空之,既經三載みとせ,時有海人,齎鮮魚之苞苴あざらけきうなのにへ,獻于菟道宮うぢのみや也。太子令海人曰:「我非天皇。」乃返之,令進難波なには。大鷦鷯尊亦返以令獻菟道。於是海人之苞苴,鯘あざれぬ於往還かよふあひだ。更返之,取他鮮魚而獻焉。讓如前日さきのひ。鮮魚亦鯘。海人苦於屢還,乃棄鮮魚而哭。故諺ことわざ曰:「有海人耶,因己物以泣。」其是之緣也。  太子曰:「我知不可奪兄王之志。豈久生之,煩天下乎!」乃自死みづからおはり焉。時大鷦鷯尊聞太子薨かむさり,以驚之從難波馳之,到菟道宮。爰太子薨之經三日。時大鷦鷯尊摽擗叫哭みむねうちおらびなき,不知所如,乃解髮みくじをとき跨屍,以三呼曰:「我弟皇子!」乃應時たちまち而活,自起以居。爰大鷦鷯尊語太子曰:「悲兮!惜兮!何所以ゆゑ歟自逝之!若死者すぎにしひと有知さとり,先帝應神何謂我乎?」乃太子啟兄王曰:「天命いのちのかぎり也,誰能留焉。若有向天皇應神之御所,具奏兄王聖之,且有讓矣。然聖王ひじりのみこ聞我死,以急馳遠路,豈得無勞ねぎらひ乎?」乃進同母妹いろも八田皇女やたのひめみこ曰:「雖不足納采,僅充掖庭うちつみや之數。」乃且伏棺ひとき而薨。於是大鷦鷯尊素服あさのみそ為之發哀かなしび,哭之甚慟なげき。仍葬於菟道山上。
仁德天皇 大鷦鷯尊 現島根県東部 淤宇 出雲國意宇郡
京都府宇治市宇治 菟道河 宇治川 京都田邊河原
考羅濟 大山守墮河歌:「 千早逸靈威 今立菟道渡濟間 執棹掌槳者 汝得操船諳激流 速來助吾為我仲」 太子視大山守屍歌:「千早逸靈威 菟道渡兮渡濟場 渡瀨渡手者 今立其濟兮 梓弓良材檀木矣 心欲以伐之 吾心縱雖有此思 心欲以取之 吾心縱雖有此思 立於根邊者 憶汝大山守皇子 立於梢邊者 憶汝大山守妹妻 惻隱苛甚矣 居於其處不忍伐 悲傷哀憐矣 居於此處不忍取 故不伐之來歸者 梓弓良才檀木矣」
奈良市法蓮町 大山守命 那羅山墓 京都府宇治市宇治山田。『山城國風土記』逸文云桐原日桁宮
菟道稚郎子菟道宮 宇治上神社 京都宇治市菟道丸山 菟道稚郎子 菟道山宇治墓
大阪府大阪市中央區高津 仁德天皇 難波高津宮 傳高津宮遺址,尚有餘處。
木菟【貓頭鷹】、鷦鷯  元年,春正月丁丑朔己卯三,大鷦鷯尊即天皇位。尊皇后仲姬曰皇太后。  都難波,是謂高津宮たかつのみや。即宮垣みかき、室屋みほとの弗堊色うはぬり也。桷はへき、梁うつはり、柱はしら、楹うだち弗藻飾也。茅茨之蓋かやのやね弗剖齊也。此不以私曲わたくし之故,留耕績たかへしをうむ之時者也。
 初天皇生日,木菟つく入于產殿うぶとの。明旦,譽田應神天皇喚大臣武內宿禰たけうちのすくね語之曰:「是何瑞也?」大臣對言:「吉祥よきさが也。復當昨日,臣妻產時,鷦鷯さざき入于產屋。是亦異焉。」爰天皇曰:「今朕之子與大臣之子,同日共產,兼有瑞,是天之表あまつしるし焉。以為,取其鳥名,各相易名子,為後葉のちのよ之契しるし也。」則取鷦鷯名以名太子,曰大鷦鷯皇子おほさざきのみこ;取木菟名號大臣之子,曰木菟宿禰つくのすくね。是平群臣へぐりのおみ之始祖也。是年也,太歲癸酉。  二年,春三月辛未朔戊寅八,立磐之媛命いはのひめのみこと為皇后。   后生,大兄去來穗別天皇おほえのいざほわけのすめらみこと、住吉仲皇子すみのえのなかつみこ、瑞齒別天皇みづはわけのすめらみこと、雄朝津間稚子宿禰天皇をあさつまわくごのすくねのすめらみこと。
分页:首页 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 上一页 下一页 尾页