鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / わびこと | 上一个 查看全部 下一个 |
わびこと | |
【侘び事・侘び言】思い煩うこと。思い悩んで嘆くこと。また、恨みがましい言葉。恨みごと。愚痴。出典源氏物語 藤袴「様々なる、人々の御わびごとも多かり」[訳] いろいろな、人々のお恨みごとも多い(のである)。(二)【詫び事・詫び言】①辞退すること。また、その言葉。断り。出典三人夫 狂言「終(つひ)に歌などを詠うだ事はござらぬ。これは、な、御わびことを申し上げまする」[訳] まだ歌など詠んだことはございません。これ(=歌を詠むこと)は、なあ、ご辞退を申し上げます。②謝罪すること。また、その言葉。おわび。出典胸突 狂言「某(それがし)も思はず強う当たった。そのわびことに今までの利分をばまけておまさうぞ」[訳] わたしも思いがけず強く応対した。そのおわびに今までの利息をまけてさしあげよう。◆「わびごと」とも。 |