鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / わび上一个 查看全部 下一个

わび

わび 分類文芸

俳諧(はいかい)・連歌(れんが)・茶道などの美的理念の一つ。簡潔さの中にある閑寂・枯淡の情趣のこと。蕉風(しようふう)俳諧の「さび」に通じるもので、茶道では、千利休(せんのりきゆう)によって、閑寂な趣を味わう「わび茶」が完成された。

わび 【侘び】 名詞①

わびしく思うこと。気がめいること。気落ち。

出典万葉集 六四四

「今は吾(わ)はわびそしにける」

[訳] もう私は気落ちがしてしまった。

茶道・俳諧(はいかい)などで、閑寂な趣。⇒わび

分類文芸

わび 【侘び】 動詞「わぶ」の未然形・連用形。