鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / わがかみの | 上一个 查看全部 下一个 |
わがかみの | |
「わが髪の雪と磯辺(いそべ)の白波といづれまされり沖つ島守(しまもり)」出典土佐日記 一・二一[訳] 私の髪の雪のような白さと、磯辺に寄せる白波の白さとではどちらがまさっているだろうか、沖の島守よ。 鑑賞紀貫之(きのつらゆき)は国司としての任務で、土佐近海の海賊を取り締まったために、帰路の船旅での彼らの報復を恐れていた。その不安と海路の高波の恐怖に、すっかり髪が白髪になってしまったと嘆いた歌。 |