鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ゆくはるを | 上一个 查看全部 下一个 |
ゆくはるを | |
「行く春を近江(あふみ)の人と惜しみける」出典猿蓑 俳諧・芭蕉(ばせう)[訳] 美しい琵琶(びわ)湖の風光を前にして、去ろうとしている春を、風雅を解する近江の人とともに惜しんだことだ。 鑑賞句には「湖水を望みて春を惜しむ」と前書きがある。『去来抄』には、尚白(しようはく)の「句の『近江』は『丹波』でもよし、『行く春』は『行く歳(とし)』でもよいではないか」との非難に対して、その非難は当たらないとする論が見える。季語は「行く春」で、季は春。 |