鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / やむかりの | 上一个 查看全部 下一个 |
やむかりの | |
「病雁の夜寒(よさむ)に落ちて旅寝かな」出典猿蓑 俳諧・芭蕉(ばせう)[訳] 病気にかかったような、弱々しい雁の鳴き声が聞こえてくる。秋も深まって寒さが身にしむ今宵(こよい)、病気の雁はどこか近くに降りたって、不安な思いを抱きながら旅寝をすることだろう。 鑑賞近江(おうみ)の国堅田(かただ)(滋賀県大津市内)での句。「病雁」に、病身であった作者自身の姿を重ね合わせている。季語は「雁・夜寒」で、季は秋。 |