鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 過ち上一个 查看全部 下一个

過ち

あやまち 【過ち・誤ち】 名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①

失敗。過失。

出典徒然草 一〇九

「あやまちすな、心して降りよ」

[訳] 失敗するな。用心して(木から)降りろ。

とが。罪。

出典今昔物語集 二八・四

「何の罪のあやまちのあれば」

[訳] どういう罪のとががあるから。

(男女間の)過失。

出典源氏物語 花宴

「かやうにて、世の中のあやまちはするぞかし」

[訳] このように(不用心なため)、男女間の過失は起こるのだ。

けが。

出典平家物語 四・信連

「近う寄ってあやまちすな」

[訳] 近くへ寄ってけがするな。