鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 過つ上一个 查看全部 下一个

過つ

あやま・つ 【過つ・誤つ】 他動詞 タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}

間違える。取り違える。

出典竹取物語 蓬莱の玉の枝

「一つの所あやまたず持ておはしませり」

[訳] 一つの所も間違えずに持っておいでになった。

たがえる。背く。

出典源氏物語 桐壺

「故大納言の遺言あやまたず」

[訳] 亡くなった大納言の遺言に背かないで。

過失や不正をおかす。

出典平家物語 一・祇王

「わが身にあやまつことはなけれども」

[訳] 自分が過失をおかすことはないが。

傷つけ、そこなう。こわす。

出典平家物語 五・文覚被流

「いかに、これほどの大願起こいたる聖(ひじり)が乗ったる船をばあやまたうどはするぞ」

[訳] なんと、これほどの大願を起こしている聖が乗っている船を傷つけ、そこなおうとするのか。