さと-だいり 【里内裏】 名詞大内裏の外に仮に設けられた皇居。皇居が火災にあったときや、方違(かたたが)えなどの際に臨時に設けられるもので、多く、皇后の実家などの外戚(がいせき)の邸宅を当てた。「今(いま)内裏」とも。