鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 遥けし | 上一个 查看全部 下一个 |
遥けし | |
①(空間的に)はるかだ。遠い。出典源氏物語 賢木「はるけき野辺を分け入(い)り給(たま)ふよりいとものあはれなり」[訳] (嵯峨野(さがの)の)はるか遠い野のあたりを(源氏が草を)分けてお入りになるやいなや、とてももの寂しい。②(時間的に)遠い。久しい。ずっと先だ。出典古今集 物名「人目ゆゑ後に会ふ日のはるけくは」[訳] 人目がはばかられるので、この次に会う日がずっと先になったら。③(心理的に)隔たっている。出典古今集 恋五「思はぬ仲ぞはるけかりける」[訳] 互いに思っていない男女の仲は心が隔たっているものだったなあ。 |