鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 通はす | 上一个 查看全部 下一个 |
通はす | |
①通わせる。行き来させる。また、(女が)夫として出入りさせる。出典源氏物語 夕顔「蔵人(くらうど)の少将をなむかよはす」[訳] 蔵人(くろうど)の少将を夫として通わせる。②(手紙を)送り届ける。出典竹取物語 御門の求婚「御文(ふみ)を書きてかよはさせ給(たま)ふ」[訳] お手紙を書いて送り届けあそばす。③行き渡らせる。広く通用させる。出典源氏物語 常夏「よろづの事にかよはし、なだらめて」[訳] あらゆることに行き渡らせ、むらがないようにして。 |