鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 退屈上一个 查看全部 下一个

退屈

たい-くつ 【退屈】 名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①

気力を失うこと。気落ちすること。うんざりすること。

出典太平記 七

「寄せ手の兵(つはもの)、多くはたいくつしてぞ見えたりける」

[訳] 攻める方の兵は、ほとんど気力を失っているように見えた。

退屈すること。

出典狐塚 狂言

「定めて両人ともにたいくついたすでござらう」

[訳] きっと二人とも退屈するでありましょう。

困りきること。

出典武家義理 浮世・西鶴

「まもなく病死または悪風にたいくつして」

[訳] まもなく病死または、悪い風習に困りきって。