たいぼん-げじょう 【退凡下乗】 名詞釈迦(しやか)が霊鷲山(りやうじゆせん)で説法したとき、摩訶陀(まかだ)国の王がこれを聞くための通路を開き、その中間に建てた二基の卒塔婆(そとば)(=塔)。それぞれ「退凡(=凡人を退けて入れないこと)」「下乗(=王が乗り物を降りて歩いて行くこと)」と記してあったという。◆仏教語。