鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 返さふ | 上一个 查看全部 下一个 |
返さふ | |
①繰り返す。出典源氏物語 常夏「ねんごろに口入れかへさひ給(たま)はむにこそは」[訳] 熱心に口添えを繰り返しなさるような場合には。②幾度も思い返す。反省する。出典源氏物語 手習「かくだに思はじなど、心一つをかへさふ」[訳] このようにだけは思うまいなどと、自分の心一つを(おさめかねて)幾度も思い返す。③幾度も問い返す。反問する。出典源氏物語 少女「博士(はかせ)のかへさふべき節々を引き出(い)でて」[訳] (試験官の)博士の問い返しそうないろいろな点を引き出して。④〔「かへさひ奏す」「かへさひ申す」などの形で〕辞退する。出典源氏物語 行幸「内裏(うち)より御気色(けしき)あること、かへさひ奏し」[訳] 宮中よりご内意のあることを、ご辞退申し上げ。 参考動詞「かへす」の未然形に反復継続の助動詞「ふ」がついて一語化したもの。 |