鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 起く | 上一个 查看全部 下一个 |
起く | |
①目覚める。寝床から出る。出典今昔物語集 二八・四二「夫はいまだ臥(ふ)したりけるに、妻おきて食物(じきもつ)の事などせむとするに」[訳] 夫はまだ寝ていたが、妻は目覚めて食事の準備をしようとすると。②起き上がる。立ち上がる。出典和泉式部 「からうじておきて『人もなかりけり。…』とて、また寝ぬ」[訳] (侍女から起こされた下男は)やっと起き上がって「だれもいないことよ。…」と言って、また寝てしまった。③寝ないでいる。出典源氏物語 賢木「いで給(たま)ふまではおきたらむと」[訳] (中宮が)ご退出なさる時までは寝ないでいようと。 |