鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / めでたし上一个 查看全部 下一个

めでたし

めで-た・し 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

すばらしい。見事だ。りっぱだ。

出典枕草子 木の花は

「藤(ふぢ)の花は、しなひ長く、色濃く咲きたる、いとめでたし」

[訳] 藤の花は、花房のしだれが長く、色が濃く咲いているのが、とてもすばらしい。

喜ばしい。祝うべきだ。

出典平家物語 二・烽火之沙汰

「果報こそめでたうて、大臣の大将にいたらめ」

[訳] (前世の)果報が喜ばしいので、大臣で近衛の大将になるのであろう。◇「めでたう」はウ音便。