鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / みやぎのの | 上一个 查看全部 下一个 |
みやぎのの | |
「宮城野の露吹きむすぶ風の音(おと)に小萩(こはぎ)がもとを思ひこそやれ」出典源氏物語 桐壺[訳] 宮城野を吹いて露を結ぶ風の音を聞くと、小萩のことが思い出されてならない。 鑑賞亡き桐壺更衣(きりつぼのこうい)の実家で祖母君と過ごす若宮(=幼い源氏)を思って詠んだ帝(みかど)の歌。宮城野は奥州の萩の名所で、「宮城」と書き記すことから、ここでは宮中の意味を持たせている。「露」は涙を、「小萩」は幼い源氏を指す。 |