鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ふつふつと | 上一个 查看全部 下一个 |
ふつふつと | |
ぶつり。ぶつぶつ。▽物を勢いよく断ち切るようす。出典平家物語 九・宇治川先陣「太刀を抜き、馬の足にかかりける大綱どもをばふつふつと打ち切り打ち切り」[訳] (佐々木は)太刀を抜いて、馬の足にひっかかった何本もの大綱をぶつりぶつりと打ち切り打ち切りして。②ばたばた。▽鳥の羽ばたく音を表す。出典沙石集 七「ふつふつと飛びて帰るを見れば」[訳] ばたばたと飛んで帰るのを見ると。③きっぱり。すっかり。出典今悔 狂言「この上はふつふつ釣る事ではござりませぬ」[訳] これ以上はきっぱり(きつねを)つかまえるものではございません。 |