鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 下地 | 上一个 查看全部 下一个 |
下地 | |
下ごしらえ。下準備。素地。出典悪太郎 狂言「したぢもあり、もはや過ぎようぞや」[訳] 下ごしらえもあり、もはや飲み過ぎではないか。②本来の性質。素質。出典沙石集 三「賢きしたぢなくして、俄(にはか)に菩薩(ぼさつ)になりがたかるべし」[訳] 賢い素質がなくては、急に菩薩になるのはむずかしいにちがいない。③本心。心底(しんそこ)。出典膝栗毛 滑稽「したぢよりなじみたる男に添はせよ」[訳] 心底からなじんでいる男に連れ添わせよ。④しょうゆ。▽吸い物を作る下地になることから。 |