鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 下り上る上一个 查看全部 下一个

下り上る

おり-のぼ・る 【下り上る】 自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

おりたりのぼったりする。

出典竹取物語 竜の頸の玉

「この国の海山より、竜はおりのぼるものなり」

[訳] この国の海や山から、竜はおりたりのぼったりするものである。

参上したり退出したりする。

出典紫式部日記 寛弘七・一・一

「おりのぼらせ給(たま)ふ儀式」

[訳] 参上したり退出したりなさる儀式。

(都と地方の間を)往復する。

出典平家物語 七・玄肪

「広嗣(ひろつぐ)は肥前の松浦より都へ一日におりのぼる馬を持ちたりけり」

[訳] 広嗣は肥前の国の松浦から都へ一日で往復する馬を持っていた。