鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 雑色上一个 查看全部 下一个

雑色

ざっ-しき 【雑色】 名詞「ざふしき」に同じ。

ざふ-しき 【雑色】 名詞①

「蔵人所(くらうどどころ)」で雑役に従事した、無位の役人。

平安時代以後、院・東宮の御所や摂関家などの貴族の家、または武家・寺院などで走り使いなどの雑役に従事した下男。◆「ざっしき」とも。

参考

①は、蔵人に転ずることもまれにはできたが、「ざふしきの蔵人になりたる、めでたし」(『枕草子』)〈雑色が蔵人になったのもすばらしい。〉とあるように、飛躍的な昇進であった。