鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 閉づ | 上一个 查看全部 下一个 |
閉づ | |
①閉ざされる。ふさがる。閉じこもる。出典源氏物語 明石「すべて道とぢて」[訳] すべて道がふさがって。②水が凍る。結ぶ。出典源氏物語 賢木「岩井の水も氷とぢ」[訳] 岩清水の井戸の水も氷が結んで。 >[二]他動詞 ダ行上二段活用活用{ぢ/ぢ/づ/づる/づれ/ぢよ}①閉ざす。ふさぐ。しめる。出典平家物語 七・忠度都落「門戸をとぢて開かず」[訳] 門を閉ざして開かない。②閉じ込める。出典源氏物語 夕霧「まだ、夕暮れの霧にとぢられて」[訳] まだ、夕暮れの霧に閉じ込められて。③水が凍って、流れを止めたり池を覆ったりする。出典新古今集 春上「岩間とぢし氷も今朝はとけそめて」[訳] 岩の間を覆った氷も今朝はとけはじめて。 |