鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / やら上一个 查看全部 下一个

やら

やら 副助詞《接続》体言、活用語の連体形、副詞、助詞などに付く。

〔不確実〕…だろうか。…だか。▽多く疑問の語を伴う。

出典野ざらし 俳文

「山路来て何やらゆかしすみれ草―芭蕉」

[訳] ⇒やまぢきて…。

〔列挙〕…やら。

出典冥途飛脚 浄瑠・近松

「腹が立つやら、憎いやら」

[訳] 腹が立つやら、憎いやら。

参考

(1)室町時代以降の語。「にやあらむ」(中古)↓「やらむ(ん)」(中古末)↓「やらう」(中世)↓「やら」(中世末)と変化してできた。(2)②の「やら」を「並立助詞」とする説もある。