鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 遠慮 | 上一个 查看全部 下一个 |
遠慮 | |
先を見通した深い考え。出典保元物語 中「はげたる矢をさしはづす、ゑんりょの程こそ神妙なれ」[訳] 弓につがえた矢をはずす、先を見通した深い考えは殊勝なことである。②他人に対して言動を控え目にすること。気がねすること。出典くじ罪人 狂言「ゑんりょなしに言うてみよ」[訳] 気がねなしに言ってみろ。③江戸時代、武士・僧侶(そうりよ)に対する刑罰の一種。軽い謹慎刑で、閉門させるが、潜(くぐ)り戸は引き寄せておくだけでよく、夜間のそこからの出入りは許した。 |