鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 遠し上一个 查看全部 下一个

遠し

とほ・し 【遠し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

遠い。離れている。

出典万葉集 一八〇九

「とほき世に語り継がむと」

[訳] 遠い(後の)世に語りつごうと。

疎遠だ。親しくない。

出典万葉集 二七〇一

「石橋(いははし)の(=枕詞(まくらことば))とほき心は思ほえぬかも」

[訳] (あなたに)疎遠な気持ちはもっていないことよ。

気が進まない。興味がない。

出典源氏物語 少女

「学問などに身を苦しめむことは、いととほくなむ覚ゆべかめる」

[訳] 学問などで自分を苦しめようとすることは、全く気が進まないことに思われるにちがいないようだ。

縁遠い。似ていない。

出典源氏物語 橋姫

「世の常の女しくなよびたる方(かた)はとほくや」

[訳] 世間の普通の女らしくものやわらかなところとは縁遠いのか。