鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 道道し
上一个
查看全部
下一个
道道し
みちみち-・し 【道道し】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
①道理にかなっている。出典源氏物語 蛍「これらにこそ、みちみちしく、くはしき事はあらめ」[訳] これら(=いろいろな物語)にこそ、道理にかなった、詳細なことが書いてあるだろう。②学問的である。理屈っぽい。出典源氏物語 帚木「三史・五経のみちみちしき方(かた)を、明らかに悟りあかさむこそ」[訳] 三史・五経という学問的なほうを、はっきり会得して明らかにするようなことこそ。