鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / やまざとは上一个 查看全部 下一个

やまざとは

やまざとは… 分類和歌

「山里(やまざと)は秋こそことにわびしけれ鹿(しか)の鳴く音ねに目をさましつつ」

出典古今集 秋上・壬生忠岑(みぶのただみね)

[訳] 山里は、秋がとりわけもの寂しいことだ。鹿の鳴く悲しげな声にたびたび目を覚まして。

鑑賞

山里はいつでも心細く寂しいが、秋は特に鹿の声に何度も目を覚まして、よりいっそう孤独感が深まり、堪えきれないほどわびしい気持ちになると言っているのである。「わびし」は、思うようにならなくてやりきれないという、失意の気持ちが根底にある。

やまざとは… 分類和歌

出典百人一首 

「山里(やまざと)は冬ぞさびしさまさりける人めも草もかれぬと思へば」

出典古今集 冬・源宗于(みなもとのむねゆき)

[訳] 山里は、冬には寂(さび)しさがひとしお感じられることだ。人の訪れも途絶えて、草も枯れてしまうと思うと。

鑑賞

「かれ」は「離(か)れ」と「枯れ」とをかけている。