鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 過ごす | 上一个 查看全部 下一个 |
過ごす | |
①やり過ごす。出典宇治拾遺 一一・八「すごし立てて太刀を抜きて打ちければ」[訳] (追ってくる強盗を)やり過ごしておいて太刀を抜いて切りつけると。②時を過ごす。年月を送る。出典源氏物語 藤裏葉「三日すごしてぞ」[訳] 三日たって。③暮らす。生活する。出典源氏物語 若紫「かくてはいかでかすごし給(たま)はむ」[訳] こんなことではどうやって生活しなさるのか。④そのままにしておく。出典源氏物語 葵「常よりも見所(みどころ)ありて、すごし難きほどなり」[訳] いつもより見る価値があって、そのままにしておきにくいぐらいである。⑤養う。出典蛤の草紙 御伽「母をすごし候はんことの嬉(うれ)しさよ」[訳] 母を養いますことのうれしいことよ。 参考「すぐす」の変化した語。中古までは「すぐす」が一般的で、中世以降「すごす」が優勢となる。 |