鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 逸らす | 上一个 查看全部 下一个 |
逸らす | |
①逃がす。のがす。出典大和物語 一五二「とりかひ給(たま)ふほどに、いかがしたまひけむ、そらしたまひてけり」[訳] (鷹(たか)を)飼育されているうちに、どうされたのだろう、逃がしてしまわれた。②人の気分を害する。③〔下に打消の語を伴って〕そしらぬふりをする。出典膝栗毛 滑稽「こたつにとんと身をそむけ、そらさぬかほでふくきせる」[訳] こたつにすっかり背中を向けて、そしらぬふりで吹くキセル(=きざんだタバコをつめて吸う器具。)。 |