鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 連句上一个 查看全部 下一个

連句

連句 分類文芸

「俳諧(はいかい)の連歌」のうち、江戸時代のもの。発句(ほつく)(=第一句)に始まって、二人以上数人が付け句を付けて詠み継いでいく。「連歌」とは異なり、一人で詠み通す独吟(どくぎん)もある。構成形式には歌仙(=三十六句)・五十韻・百韻などがある。「連句」の名称は明治時代になって現れたもので、江戸時代には単に「俳諧」と呼ばれた。「れんぐ」とも。