鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 迫る | 上一个 查看全部 下一个 |
迫る | |
①近づく。接近する。出典徒然草 四九「人はただ、無常の身にせまりぬる事を心にひしとかけて」[訳] 人間はただ、死が身近に近づいていることを心にしっかりとおいて。②狭くなる。せばまる。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「借り蔵せまりて、置くべき方(かた)もなし」[訳] 借り蔵が狭くなって、(米を)置くことのできる場所もない。③生活・進退などに窮する。行き詰まる。出典日本書紀 神代下「既にせまりて、逃げ去る所無し」[訳] もはや行き詰まって、逃げてゆくところもない。 |