鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 辿る | 上一个 查看全部 下一个 |
辿る | |
①迷いながら行く。出典古今集 秋上「天(あま)の河浅瀬しらなみたどりつつ渡りはてねばあけぞしにける」[訳] 天の河の浅瀬を(=彦星は)知らないので白波の立つ所を迷いながら行ったものだから、川を渡りきらないうちに夜が明けてしまったよ。②あれこれ思案する。知ろうとする。出典源氏物語 帚木「幼心地に深くしもたどらず」[訳] (小君は)子供心に深くは知ろうとしない。 >[二]自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}判断に迷う。途方に暮れる。出典源氏物語 桐壺「しばしは夢かとのみたどられしを」[訳] しばらくの間はこれは夢ではないかとばかり途方に暮れなさったが。 |