鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 身代 | 上一个 查看全部 下一个 |
身代 | |
財産。身上(しんしよう)。出典好色五人女 浮世・西鶴「いらぬ所に油火をともすも構はず、しんだい薄くなりて」[訳] 不必要なところに火をともすのも構わず、財産が少なくなって。②暮らし向き。生計。出典元のもくあ 仮名「しんだい思はしからぬと聞きつるに」[訳] 暮らし向きが思わしくないと聞いていたので。③身分。地位。また、特に、俸禄(ほうろく)・財産などを持つ身分。出典腹立てず 狂言「愚僧もそのやうなしんだいの者ぢゃ」[訳] 私もそんな身分の者じゃ。 |