鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 蹴る
上一个
查看全部
下一个
蹴る
ける 【蹴る】 他動詞 カ行下一段活用活用{け/け/ける/ける/けれ/けよ}
(足で)蹴る。出典落窪物語 四「かの典薬の助はけられたりしを病にて死にけり」[訳] あの典薬の助は、(以前家来たちに)蹴られたのが原因で、病気となって死んでしまった。 注意「蹴る」は現代語では五段活用だが、古語では下一段に活用し、下一段活用の語はこの「蹴る」一語だけ。下一段活用は語幹と語尾の区別がない。