鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 趣 | 上一个 查看全部 下一个 |
趣 | |
趣意。意向。心の動き。出典源氏物語 若菜上「人のこころの、とあるさま、かかるおもむきを見るに」[訳] 人の心の、ああいうようすや、こういう心の動きとかを見ると。②ようす。内容。出典大鏡 道長上「言ひ出(い)でたまふことのおもむきより、かたへは臆せられたまふなんめり」[訳] おっしゃることのようすによって、(伊周(これちか)は)いくらかは気後れなさったようだ。③風情(ふぜい)。情趣。出典源氏物語 少女「水のおもむき、山のおきてをあらためて」[訳] 水の風情や山のたたずまいを新しくして。 |