けんじゃうのさうじ 【賢聖の障子】 名詞紫宸殿(ししんでん)の、母家(もや)と北廂(きたびさし)との間にある襖障子(ふすましようじ)。中国の三代から漢・唐の名臣三十二人の像が描いてある。▽「けんじゃう」は、賢人と聖人の意。