鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 賀茂の祭り上一个 查看全部 下一个

賀茂の祭り

かも-の-まつり 【賀茂の祭り】 名詞賀茂別雷(かもわけいかずち)・賀茂御祖(かもみおや)両社の例祭。陰暦四月の中の酉(とり)の日に行われ、平安時代には特に盛大になって、単に「まつり」といえばこの祭りを意味した。葵(あおい)の葉で牛車(ぎつしや)や社殿、祭人の冠を飾るので、「葵(あふひ)祭り」ともいう。また、石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の祭りを「南祭り」というのに対し「北祭り」ともいう。