鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / もて離る上一个 查看全部 下一个

もて離る

もて-はな・る 【もて離る】 >[一]自動詞 ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}

離れる。遠ざかる。外れる。かけ離れる。

出典源氏物語 夕顔

「この方の御好みにはもてはなれ給(たま)はざりけり」

[訳] この方面の(源氏の)お好みには、かけ離れておいでではなかった。

関係やつながりが絶える。疎遠になる。

出典源氏物語 賢木

「もてはなれつれなき人の御心を」

[訳] (源氏は)疎遠になって薄情にしている方のお心を。◆「もて」は接頭語。

>[二]他動詞 ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}

遠ざける。関係をなくす。

出典源氏物語 若菜上

「愛敬(あいぎやう)なく人をもてはなるる心あるは」

[訳] 無愛想に人を遠ざける心があるのは。◆「もて」は接頭語。