鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 談林風上一个 查看全部 下一个

談林風

談林風 分類文芸

西山宗因(そういん)を中心に、大坂の井原西鶴(さいかく)、江戸の田代松意(たしろしようい)らが興した「談林派」の、俳諧(はいかい)の傾向。古風で保守的な貞門(ていもん)派に対し、自由斬新(ざんしん)で滑稽(こつけい)・洒脱(しやだつ)を特色とした俳風。町人社会に歓迎されて延宝(えんぽう)天和(てんな)(一六七三~一六八四)のころ盛行したが、蕉風(しようふう)俳諧が興隆すると衰微した。