鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 読本
上一个
查看全部
下一个
読本
読本 分類文芸
挿し絵中心の草双紙(くさぞうし)に対して、読む文章を主とした本の意。江戸時代後期の小説の一種。中国の口語体小説の影響を受けて生まれた伝奇小説で、史伝・実録・伝説などに取材して和漢混交・雅俗折衷の文体で書かれ、勧善懲悪・因果応報の思想が中心となっている。上田秋成(あきなり)の『雨月(うげつ)物語』や、滝沢馬琴(ばきん)の『椿説弓張月(ちんせつゆみはりづき)』『南総(なんそう)里見八犬伝』などが名高い。