鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 誓ふ | 上一个 查看全部 下一个 |
誓ふ | |
うけ・ふ 【誓ふ・祈ふ】 自動詞 ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ} ①神意をうかがう。出典古事記 神代「各(おのおの)うけひて子生まむ」[訳] それぞれ神意をうかがって子を生みましょう。②神に祈る。出典万葉集 七六七「うけひて寝(ぬ)れど夢(いめ)に見え来(こ)ぬ」[訳] 神に祈って寝ても(あなたが)夢に見えてこない。③のろう。出典伊勢物語 三一「罪もなき人をうけへば」[訳] 罪もない人をのろうので。 ちか・ふ 【誓ふ】 他動詞 ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①神仏に誓約する。出典源氏物語 夕霧「里に出(い)でじとちかひたるを」[訳] 里には出まいと仏に誓約していた僧を。②固く約束する。出典源氏物語 橋姫「返す返すも散らさぬ由をちかひつる」[訳] 重ね重ね他言しないことを固く約束した。 |