鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / まがこと | 上一个 查看全部 下一个 |
まがこと | |
【禍言】災いを招く不吉な言葉。のろいの言葉。また、転じて、誤った言葉・説。出典祝詞 御門祭「天(あめ)の麻我都比(まがつひ)といふ神の言はむまがことにあひまじこり」[訳] 天のまがつひという災禍の神の口にする不吉な言葉に共感して。(二)【禍事】不吉なこと。災い。凶事。出典古事記 雄略「吾(あ)は、まがことも一言(ひとこと)、善事(よごと)も一言、言ひはなつ神」[訳] 私は凶事も一言、吉事も一言で、きっぱり言いきる神。[反対語] 善事(よごと)。 |