鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ひしと | 上一个 查看全部 下一个 |
ひしと | |
みしみしと。▽物がきしむ音の形容。出典万葉集 三二七〇「この床(とこ)のひしと鳴るまで嘆きつるかも」[訳] この床がみしみしと鳴るほどにため息をついたことだ。②びっしりと。ぴったりと。▽すき間のないようす。出典今昔物語集 二三・一九「男の腰をひしと挟みたりければ」[訳] 男の腰をぴったりと挟んでいたので。③ぴたっと。ぱったりと。▽急に中断するようす。出典讚岐典侍 上「久住者(くぢゆうさ)ども、ひしと止(や)みぬ」[訳] 長い間比叡山(ひえいざん)で修行している僧たち(の読経の声)がぴたっとやんだ。④しっかりと。▽行動が確かであるようす。出典徒然草 四九「無常の身に迫りぬることを心にひしとかけて」[訳] (人間は)死が身近に近づいていることを心にしっかりとおいて。 |